ISBN:4894718502 単行本 Angela Rawson ピアソンエデュケーション 2001/10 ¥1,890

英語の勉強をしなくてはならないので買ってみた。
ライティングの勉強っていうのはすごく難しいけどとりあえずやってみます。
ISBN:4785322144 単行本 岡崎 誠 裳華房 2002/11 ¥3,360

明日の試験に備えてこれをひたすら読む。
このペースでは徹夜になってしまう。
しかもよんだところでテストができるかどうかはわからない。
(過去問がないので)

そういえば今回のテストは全て行き当たりばったりって感じになってしまったなぁ。
ほぼ全ての科目を前の日の夜にやろうとしている…
まあ全てはやる気が起こらないということに帰着されるんだけど。。

あと2つがんばろう。

量子力学〈2〉

2005年1月21日 読書
これ読んでやっとHartree-Fockの近似が分かった。
あとは散乱と電磁場の量子化。
テストが思いやられるなぁ。

ってこの本は表紙出ないのか。
これじゃどの本かわかんないな。
まあいいか。

肩ごしの恋人

2005年1月15日 読書
かてきょ先に行くまで時間があったので駅前の本屋に行ったら直木賞受賞作(いつのだか知らないけど)って書いてあったので買ってみた。
レポート書かなきゃ行けないんだけど…

センター試験の日はなんでいつも雪なんでしょね?
不思議。
ともかく受験生の皆さんがんばってください。

ちなみにわたくしは現役と浪人の時のセンターの点数が全く同じでした。
ISBN:4093860726 単行本 片山 恭一 小学館 2001/03 ¥1,470

流行にかなり遅れて読んでみた。
もちろん買うなんてことはせずに借りて。
周りで読んだ人の中には泣いたって人がちらほらいるようだけど、どこで泣くんだろう?っていう感じ。
まあそれなりにおもしろいとは思うけど、ばかうけする理由はいまいちわからず。
期待がでかすぎたため読み終わった時のがっかり度も大きかった。

複素解析の技法

2004年6月13日 読書
ISBN:432001605X 単行本(ソフトカバー) 藤原 毅夫 共立出版 1999/09 ¥3,150

今日はこれをひたすら探しました。
あの天下の池袋ジュンク堂に行っても品切れ。
結局神田にある三省堂で発見しましたが。

感想はというとまだ読んでないので書けません…
レビューじゃないし。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索