1月11日の日記
2005年1月11日やはり3連休だけあってスキー場(苗場)は混んでた。
おまけに風が強くてドラゴンドラには乗れず。
その上明日と明後日はレポ提出なのに、やってない。
しかも明日東京に地元の友達が来るっぽいし。
で、やっと今明日提出のやつが終わりましたが。
明日は忙しくなりそうだ。
ま、とにかくスキーは楽しかったんでよしとしよう。
おまけに風が強くてドラゴンドラには乗れず。
その上明日と明後日はレポ提出なのに、やってない。
しかも明日東京に地元の友達が来るっぽいし。
で、やっと今明日提出のやつが終わりましたが。
明日は忙しくなりそうだ。
ま、とにかくスキーは楽しかったんでよしとしよう。
12月29日の日記
2004年12月29日ゆきですねー。
実家の方もやはり降っているようで。
今YAHOO天気予報で見てみたら、0時から21時まで全て気温が0度だった…さむ。
明日帰省するけれども明日は晴れるみたいでよかった。
電車が止まったりとかされた日にはへこむし。
鈍行で帰るから。
実家の方もやはり降っているようで。
今YAHOO天気予報で見てみたら、0時から21時まで全て気温が0度だった…さむ。
明日帰省するけれども明日は晴れるみたいでよかった。
電車が止まったりとかされた日にはへこむし。
鈍行で帰るから。
クリスマスの過ごし方
2004年12月25日昨日はどっか店に行って食事をするのもよかったんだけど、疲れるしどこも混んでるだろうからということで、デパートでチキンとパンとチーズとシャンパンを買って家で食事をした。
と、ここまではまあありがちだが今日は夜にテニスをしたあと三茶の居酒屋でごはんを食べるという、アブノーマルなことをしてしまった。
まあみんなと同じことをしても非効率であまり意味がないからかえってこういう過ごし方の方がいいのかもしれない。
と思う人がそれなりにいてもおかしくないような気がするけどどうなんだろう?
と、ここまではまあありがちだが今日は夜にテニスをしたあと三茶の居酒屋でごはんを食べるという、アブノーマルなことをしてしまった。
まあみんなと同じことをしても非効率であまり意味がないからかえってこういう過ごし方の方がいいのかもしれない。
と思う人がそれなりにいてもおかしくないような気がするけどどうなんだろう?
10時間睡眠
2004年12月19日ここんとこ寝不足が続いていたけど今日はたっぷり寝ることができた。
お昼すぎから代官山を散策して、渋谷でボーリング。
ついでにゲーセン。
そして家に帰って24を見る。
久しぶりに休日らしい休日だったかな。
こういう遊び方はお金がかかるので滅多にはしないけど。
明日は実験だけど午前中には終わりそう。
午後はなにをしようかな。
お昼すぎから代官山を散策して、渋谷でボーリング。
ついでにゲーセン。
そして家に帰って24を見る。
久しぶりに休日らしい休日だったかな。
こういう遊び方はお金がかかるので滅多にはしないけど。
明日は実験だけど午前中には終わりそう。
午後はなにをしようかな。
12月15日の日記
2004年12月15日最近卵が異常に高いね。
前までは10個で150円もせずに買えたのに、今は250円ぐらいする。
卵の値段は物価が上がっても昔と値段が変わらないというので有名だけれども、なんで今はこんなに高いんだろう?
卵に季節なんてあるまいし。
誰か教えてください。
前までは10個で150円もせずに買えたのに、今は250円ぐらいする。
卵の値段は物価が上がっても昔と値段が変わらないというので有名だけれども、なんで今はこんなに高いんだろう?
卵に季節なんてあるまいし。
誰か教えてください。
ASTROMANTIC(CCCD)
2004年12月14日 音楽
これ毎日聞いてます。
いいですねー、m−flo。
今日は新宿のミロードにあるすうぷ屋ってところに行ったのだけれど、平日にもかかわらず並んでた。
最近寒いからこういうところに人が集まるんだろうな。
自分もその一人だけど。
そういえば、今週はレポートを4つ提出しなきゃ…
がんばらないと。
これが終われば冬休みはもう目前。
いいですねー、m−flo。
今日は新宿のミロードにあるすうぷ屋ってところに行ったのだけれど、平日にもかかわらず並んでた。
最近寒いからこういうところに人が集まるんだろうな。
自分もその一人だけど。
そういえば、今週はレポートを4つ提出しなきゃ…
がんばらないと。
これが終われば冬休みはもう目前。
11月26日の日記
2004年11月26日ボンバーマンオンラインがテスト公開を終了するらしい。
ショック。
今年の4月ぐらいにある人から教えてもらって以来、暇をつぶすのに大変役に立ってきたもので、急になくなってしまったら手をもてあますであろうことが容易に想像できる。
これを機に家で勉強するようになったりして。
いや、そんなわけないか。
ショック。
今年の4月ぐらいにある人から教えてもらって以来、暇をつぶすのに大変役に立ってきたもので、急になくなってしまったら手をもてあますであろうことが容易に想像できる。
これを機に家で勉強するようになったりして。
いや、そんなわけないか。
11月21日の日記
2004年11月21日久しぶりに牛角へ。
なんだかんだ言ってやっぱり牛角はおいしいね。
今日は初めて牛角冷奴ってものを食べたけど、なかなかおいしかった。
キムチとかも相変わらずおいしいし。
まあ肉以外のものがうまいとも言うこともできるのかな。
肉は極めて普通。
わたくしのような庶民にとってはちょうどいいですが。
明日は早く実験を終わらせて夜にディズニーランドに行く予定。
変なことが起きませんように。
なんだかんだ言ってやっぱり牛角はおいしいね。
今日は初めて牛角冷奴ってものを食べたけど、なかなかおいしかった。
キムチとかも相変わらずおいしいし。
まあ肉以外のものがうまいとも言うこともできるのかな。
肉は極めて普通。
わたくしのような庶民にとってはちょうどいいですが。
明日は早く実験を終わらせて夜にディズニーランドに行く予定。
変なことが起きませんように。
初級シスアド合格!
2004年11月19日点数は
午前 680
午後 785
次は基本情報技術者を取る予定。
プログラミングなんて全く知らないし、結構大変だとは思うけど、試験は春なのでじっくりやって行こうと思う。
午前 680
午後 785
次は基本情報技術者を取る予定。
プログラミングなんて全く知らないし、結構大変だとは思うけど、試験は春なのでじっくりやって行こうと思う。
池袋ラーメン
2004年11月17日池袋でお昼を食べることになって、無敵屋とかなんんとかってところに行った。そんなに遠くないくせに池袋で食事することはあんまりなく、食べまわろうと言いまくっているラーメン屋もまだ3軒目。
まあ味はとんこつしょうゆで、素直な感じでまあまあおいしかった。
値段もそんなに高くないし無料で大盛にできるのでなかなかいいんでないでしょうか。
まあ味はとんこつしょうゆで、素直な感じでまあまあおいしかった。
値段もそんなに高くないし無料で大盛にできるのでなかなかいいんでないでしょうか。
ジャンクスポーツ
2004年11月16日試合で大井埠頭海浜公園(?)に行ったら、陸上競技場みたいなところでジャンクスポーツの収録をやってた。
セットからするとどうやらスポーツファンタスティック(しばらく見てないから名前が合ってるかは知らないけど)のコーナーの企画の収録だと思う。
地元で芸能人に偶然出くわすなんてことはあるはずもなく、東京に出てきてからも今まで一度もなかった。
ちょっと感動。
意外にもウッチーは小さいのね。
浜ちゃんも同じくらい小さいのにはもっと驚いたけど。
セットからするとどうやらスポーツファンタスティック(しばらく見てないから名前が合ってるかは知らないけど)のコーナーの企画の収録だと思う。
地元で芸能人に偶然出くわすなんてことはあるはずもなく、東京に出てきてからも今まで一度もなかった。
ちょっと感動。
意外にもウッチーは小さいのね。
浜ちゃんも同じくらい小さいのにはもっと驚いたけど。
美登理寿司
2004年11月14日に行ってきた。(漢字はこれであってたっけ?)
さすが日曜日だけあって5時に行ったにもかかわらず1時間も並んだ。
かなり高かったしそれ相応においしかったが、店舗増やしたせいか味は落ちているらしい。
まあ確かに感動する程うまいかといえばそんなことはないが。
お金と暇があったらまた来ようかな。
さすが日曜日だけあって5時に行ったにもかかわらず1時間も並んだ。
かなり高かったしそれ相応においしかったが、店舗増やしたせいか味は落ちているらしい。
まあ確かに感動する程うまいかといえばそんなことはないが。
お金と暇があったらまた来ようかな。
11月13日の日記
2004年11月13日六本木ヒルズに行ったら偶然にもイルミネーションをやってた。
わりとセンスフルな感じで仙台の光のページェントなんかよりも規模は小さいけど綺麗なんじゃないかなんて思ってしまった。
とか言ってここ十年以上見てない気がするから、ちゃんと比較できているかは保証できませんが。
関係ないけど広場で売ってたクレープがかなりおいしかった。
それとあの問題になった森ビルの回転ドアは固定されていて回転してなかった。
わりとセンスフルな感じで仙台の光のページェントなんかよりも規模は小さいけど綺麗なんじゃないかなんて思ってしまった。
とか言ってここ十年以上見てない気がするから、ちゃんと比較できているかは保証できませんが。
関係ないけど広場で売ってたクレープがかなりおいしかった。
それとあの問題になった森ビルの回転ドアは固定されていて回転してなかった。
DVD 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン 2004/05/28 ¥25,200 物語がリアルタイムで進行していく画期的なサスペンス『24』がシーズン2に突入し、ジャック・バウアーはまたもや「最悪の日」を迎える。ふたたび刻一刻と時間が進んでいく緊張感は、もちろん前シーズンをはるかに上回る。ロサンゼルスのコンドミニアムに閉じこもり、娘のキムとも疎遠になっているジャックだが、とりあえず捜査官の仕事は…
長い。
途中から微妙に飽きてしまった。
パート3がありますよ的な終わり方もちょっと。
とか言っておいてパート3も見るけど。
旧作になってから。
関係ないけどこのレビューを書くために”24”で検索したらやたらとAVが出てきた。
なんでだろう。
長い。
途中から微妙に飽きてしまった。
パート3がありますよ的な終わり方もちょっと。
とか言っておいてパート3も見るけど。
旧作になってから。
関係ないけどこのレビューを書くために”24”で検索したらやたらとAVが出てきた。
なんでだろう。
楽天、プロ野球に新規参入・オーナー会議で承認 [日経新聞]
2004年11月2日 時事ニュース
11月02日付 日経新聞の報道「楽天、プロ野球に新規参入・オーナー会議で承認」へのコメント:
楽天の社長が何か気に入らなくてライブドアになってくれればなあと、かすかに期待を寄せていたけどやっぱりだめだったか。
でもいざ決まってみると別にどっちでもよかった気がする。つぶれさえしなければ。
ということで来年からたぶん応援します。
一応地元なので。
サッカーもがんばれ(今かなりダメっぽいけど)
これのおかげでライブドアの業績がかなり上がっているらしい。
確かに今まではライブドアなんていう単語を聞いたこともなかったけれども、話題にのぼってから普通にテレビを見てるだけで、ライブドアという言葉が何十回と耳に入ってくるのだから相当な宣伝効果になったんだろうな。
楽天の社長が何か気に入らなくてライブドアになってくれればなあと、かすかに期待を寄せていたけどやっぱりだめだったか。
でもいざ決まってみると別にどっちでもよかった気がする。つぶれさえしなければ。
ということで来年からたぶん応援します。
一応地元なので。
サッカーもがんばれ(今かなりダメっぽいけど)
これのおかげでライブドアの業績がかなり上がっているらしい。
確かに今まではライブドアなんていう単語を聞いたこともなかったけれども、話題にのぼってから普通にテレビを見てるだけで、ライブドアという言葉が何十回と耳に入ってくるのだから相当な宣伝効果になったんだろうな。
10月25日の日記
2004年10月25日今日は初めて研究室なるところで実験をした。
今までは実験室でしか実験したことがなかったから、地下で狭くて天上が低くてわけわかんない機械ばっかりある研究室に初めて入った時にはかなりショックを受けた。
これから3年間もこういう環境で生活しなければならないのか…
今までは実験室でしか実験したことがなかったから、地下で狭くて天上が低くてわけわかんない機械ばっかりある研究室に初めて入った時にはかなりショックを受けた。
これから3年間もこういう環境で生活しなければならないのか…
24-TWENTY FOUR-vol.1
2004年10月21日 映画
DVD 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン 2004/10/22 ¥1,565 簡単なアイディアほど、いざ実行に移すとなると往々にして手のこんだ複雑なものになる。今ではすっかりおなじみとなった本作品は、深夜零時からの24時間に起こった出来事を1時間のエピソード24話でつづったサスペンスである(正確に言うと、コマーシャルを抜いて正味45分間だが)。あらゆる出来事は、現実の時間と同じリアルタイムで進行…
これはかなりおもしろかった。
最後まで誰がスパイなのかとはらはらしながら見ていたのもあってか、全く飽きなかった。
全部で18時間ぐらいあるが、1週間もかからず見てしまった。
かなりTSUTAYAに奉仕したな。
これはかなりおもしろかった。
最後まで誰がスパイなのかとはらはらしながら見ていたのもあってか、全く飽きなかった。
全部で18時間ぐらいあるが、1週間もかからず見てしまった。
かなりTSUTAYAに奉仕したな。