英語力不足…
2004年5月4日今日郵便局でお金をおろした直後生まれて始めて英語で話しかけられました。
「今切っては買えるか」みたいなことを聞かれました。
相手の言っていることはすぐわかったけど、自分の言いたいことを英語にできず、結局かたことで単語を並べただけの会話しかできませんでした。
情けない。
実験レポートを書いてて両対数グラフが必要になったけど、生協は祝日だからやってなくてどうしようと思ってたら、ネット上にあって印刷すればいいっぽいことが判明。
世の中便利になったものだ。
「今切っては買えるか」みたいなことを聞かれました。
相手の言っていることはすぐわかったけど、自分の言いたいことを英語にできず、結局かたことで単語を並べただけの会話しかできませんでした。
情けない。
実験レポートを書いてて両対数グラフが必要になったけど、生協は祝日だからやってなくてどうしようと思ってたら、ネット上にあって印刷すればいいっぽいことが判明。
世の中便利になったものだ。
5月1日の日記
2004年5月1日かてきょまたドタキャンされた。
なんか怒りを通り越してあきれてしまった。
母親は申し訳なさそうにしていたけど、子供には申し訳ないという気持ちがないのだろうか?
勉強ができるできないよりそういうことの方がよっぽど大事なことのような気がするけど。
塾に行かせるかもしれないみたいなことを言っていたからもうお願いされないかもしれない。
まあいいや。
これを続けるより他の仕事を見つけるほうがよっぽどましな気がする。
なんか怒りを通り越してあきれてしまった。
母親は申し訳なさそうにしていたけど、子供には申し訳ないという気持ちがないのだろうか?
勉強ができるできないよりそういうことの方がよっぽど大事なことのような気がするけど。
塾に行かせるかもしれないみたいなことを言っていたからもうお願いされないかもしれない。
まあいいや。
これを続けるより他の仕事を見つけるほうがよっぽどましな気がする。
合格しました〜
2004年4月28日昨日あんまり勉強できなかったので、電車の中で勉強しようと思ったら電車が下りのクセにめっちゃ混んでて全く勉強できなくてすごい不安なまま試験を受けるはめになりましたが、なんとか合格できました。
てかこの試験て半分ぐらい落ちるんですね。
みんなちゃんと効果測定を通ってきてるはずなのに。
家庭教師の正式採用が決まって今日行ってきたんですが、まただだをこねたみたいで中止になりました。
いったいどうなっているんだここは…
こっちだってわざわざ予定を空けて来てるんだから。
これからどうなっていくんでしょうか?
てかこの試験て半分ぐらい落ちるんですね。
みんなちゃんと効果測定を通ってきてるはずなのに。
家庭教師の正式採用が決まって今日行ってきたんですが、まただだをこねたみたいで中止になりました。
いったいどうなっているんだここは…
こっちだってわざわざ予定を空けて来てるんだから。
これからどうなっていくんでしょうか?
5月26日の日記
2004年4月25日今日はありえないことに合計9時間(うち量力5時間ぐらい)授業受けた。
手がつりそう。
あさって試験なのに家に帰ってから勉強しなかった・・・
しかも明日実験だし。
午前の授業で予習するしかない。
手がつりそう。
あさって試験なのに家に帰ってから勉強しなかった・・・
しかも明日実験だし。
午前の授業で予習するしかない。
家庭教師
2004年4月23日体験授業に行ってきました。
ここまできてやっぱり合わないみたいなのでごめんなさいとか言われたらいやなので、めっちゃ気合入れて行きました。
が、生徒が気難しい性格らしくて今日は機嫌が悪いみたいなのでナシにしてくださいとか言われてしまった。
ということは次回も体験授業という扱いになるかな?
もし教えることが決まったとしてもなかなか大変そうだなあ。
振り回されてもカッカしないメンタルをつくっていかなければなりませんね。
明日は久しぶりにゆっくりできるので、たまりにたまった(今何個あるんだろう…)レポートを片づけるとしよう。
ここまできてやっぱり合わないみたいなのでごめんなさいとか言われたらいやなので、めっちゃ気合入れて行きました。
が、生徒が気難しい性格らしくて今日は機嫌が悪いみたいなのでナシにしてくださいとか言われてしまった。
ということは次回も体験授業という扱いになるかな?
もし教えることが決まったとしてもなかなか大変そうだなあ。
振り回されてもカッカしないメンタルをつくっていかなければなりませんね。
明日は久しぶりにゆっくりできるので、たまりにたまった(今何個あるんだろう…)レポートを片づけるとしよう。
4月21日の日記
2004年4月21日今日は1限に出た後2限をサボって家庭教師の面接に行きました。(この前書いたものとは違うものです)
今まで何回か応募してきたけれどもどれも引っかからず今回初めて引っかかりました。
面接といっても説明みたいなもので、あとは体験授業をして最終決定らしいです。
時給は2500円とまあまあなのでぜひやりたい。
緊張するけどがんばろっと。
午後は実験でしたが、相変わらず要領が悪くて終わったのが7時でした。
周りのみんなはとっくに帰り先生たちはプレッシャーをかけてくる始末でした。
明日こそ早く終わらせよう。
今まで何回か応募してきたけれどもどれも引っかからず今回初めて引っかかりました。
面接といっても説明みたいなもので、あとは体験授業をして最終決定らしいです。
時給は2500円とまあまあなのでぜひやりたい。
緊張するけどがんばろっと。
午後は実験でしたが、相変わらず要領が悪くて終わったのが7時でした。
周りのみんなはとっくに帰り先生たちはプレッシャーをかけてくる始末でした。
明日こそ早く終わらせよう。
ADSL
2004年4月20日やっとつながりました。
昨日家にモデムが届いて今日工事日でした。
ということで久しぶりのネットサーフィンを楽しんでいます。
明日は実験だから早く予習をしないと。。
昨日家にモデムが届いて今日工事日でした。
ということで久しぶりのネットサーフィンを楽しんでいます。
明日は実験だから早く予習をしないと。。
ご無沙汰です
2004年4月5日まだ新居にはネットにつながっていません。
ということで学校から書いています。
学校の授業も今日から始まって気合が入ってきました。
毎日ほぼ朝から晩まで授業があるっぽいのでつらいでしょうが、折れないようにがんばっていきます。
教習のほうは第2段階の半ばを過ぎてあともう少しといったところです。
今月中には免許取れるかな?
それと今日時給3000円の家庭教師派遣会社みたいなところにいって登録してきました。
なんか行って話を聞いてみたら個別指導が中心っぽいとかなんとか言ってたけどまあどっちでもいいや、お金がもらえれば。
あとは条件に合う生徒が入ってきて電話が来るのを待つだけです。
果たしてその日が来るのかは知りません。
来たら儲け物と思って待つとしよう。
早くADSLつながんないかなー。
ということで学校から書いています。
学校の授業も今日から始まって気合が入ってきました。
毎日ほぼ朝から晩まで授業があるっぽいのでつらいでしょうが、折れないようにがんばっていきます。
教習のほうは第2段階の半ばを過ぎてあともう少しといったところです。
今月中には免許取れるかな?
それと今日時給3000円の家庭教師派遣会社みたいなところにいって登録してきました。
なんか行って話を聞いてみたら個別指導が中心っぽいとかなんとか言ってたけどまあどっちでもいいや、お金がもらえれば。
あとは条件に合う生徒が入ってきて電話が来るのを待つだけです。
果たしてその日が来るのかは知りません。
来たら儲け物と思って待つとしよう。
早くADSLつながんないかなー。
あさって
2004年3月20日引越しします。
それに伴って、引越し先でネット環境が整うまで日記はしばらくお休みしたいと思います。
ということでその時までごきげんよう〜
引越しの準備終わるのかな…
それに伴って、引越し先でネット環境が整うまで日記はしばらくお休みしたいと思います。
ということでその時までごきげんよう〜
引越しの準備終わるのかな…
初路上
2004年3月18日とにかく怖かった。
途中でこっちが青なのに横断してきたおじいさんがいて危うく引きそうになりました…
ぎりぎりよけたぐらいなのに向こうは自動車が目の前を通ったのにも気付いてなさそうな感じだった。
世の中にはすごい人もいるもんだ。
路上での運転はほんとに恐いですね。
それにしても東京は路駐ばっかだな。
途中でこっちが青なのに横断してきたおじいさんがいて危うく引きそうになりました…
ぎりぎりよけたぐらいなのに向こうは自動車が目の前を通ったのにも気付いてなさそうな感じだった。
世の中にはすごい人もいるもんだ。
路上での運転はほんとに恐いですね。
それにしても東京は路駐ばっかだな。
合格しました〜♪
2004年3月15日土曜日に修了検定を受けてきたんですが、まず技能は減点15点ぐらいで合格。
左折大回りは最後まで直りませんでした。
無理して小回りしようとして乗り上げるよりはましだということで。
ちなみに順番は2番目だったんですが、前の人は坂道発進でエンスト4,5回して落とされてしまいました。
そりゃ緊張しますよね。
次回がんばってください。
その後に学科試験があって今日が結果発表の日だったので電話で問い合わせたところ、無事合格してました。
しかも満点!
どっちかな〜っていうのが2,3個あったのでそれが運よく的中したんでしょう。
こんなところで運を使う必要は全然ないのにな。
来週引越しなので、今日はその準備に明け暮れていました。
まずはいらないものを捨てるぞーっていうことで手当たりしだいゴミ箱に入れて捨てまくったら、狭い部屋なんですがかなり広くなりました。
明日もがんばろっと。
アクセス解析より
・鼻をかむ テニス
・サークル ゲット 特上
なんてのがありました。
特上の女の子をゲットできるサークルを検索してたのだろうか?
考えすぎか…
左折大回りは最後まで直りませんでした。
無理して小回りしようとして乗り上げるよりはましだということで。
ちなみに順番は2番目だったんですが、前の人は坂道発進でエンスト4,5回して落とされてしまいました。
そりゃ緊張しますよね。
次回がんばってください。
その後に学科試験があって今日が結果発表の日だったので電話で問い合わせたところ、無事合格してました。
しかも満点!
どっちかな〜っていうのが2,3個あったのでそれが運よく的中したんでしょう。
こんなところで運を使う必要は全然ないのにな。
来週引越しなので、今日はその準備に明け暮れていました。
まずはいらないものを捨てるぞーっていうことで手当たりしだいゴミ箱に入れて捨てまくったら、狭い部屋なんですがかなり広くなりました。
明日もがんばろっと。
アクセス解析より
・鼻をかむ テニス
・サークル ゲット 特上
なんてのがありました。
特上の女の子をゲットできるサークルを検索してたのだろうか?
考えすぎか…
なんとか
2004年3月10日みきわめ教習通りました。
修了検定は土曜日です。
ああ、緊張する。
今日簿記の勉強を開始しました。
1級はやはり勘定科目の数が桁違い。
ひととおりやったとしても全然憶えてないんでしょうね。
まあどちらにしても地道にやるしかないんでしょうけど。
修了検定は土曜日です。
ああ、緊張する。
今日簿記の勉強を開始しました。
1級はやはり勘定科目の数が桁違い。
ひととおりやったとしても全然憶えてないんでしょうね。
まあどちらにしても地道にやるしかないんでしょうけど。
不安
2004年3月8日効果測定も無事2回目でクリアして、明日はいよいよ1段階のみきわめ教習です。
今日2時間連続で修了検定のコースを回ったものの、左折の寄りが全然ダメだとか巻き込み確認してないだとかで、しかられっぱなしでほんとへこみました。
明日こそきちんとできますように。
ってかちゃんとやれ自分。
今日2時間連続で修了検定のコースを回ったものの、左折の寄りが全然ダメだとか巻き込み確認してないだとかで、しかられっぱなしでほんとへこみました。
明日こそきちんとできますように。
ってかちゃんとやれ自分。
試験終了〜
2004年3月5日やっとこ地獄の1週間から開放された。
できたようなできなかったような…
まあ結果はそのうちわかるでしょう。
ともかく終わったことがこの上なくうれしい。
このつらさに比べれば修了検定なんかちょろいもんだろう、学科は。
技能は本当に自信がないです。
まずは効果測定をやらねば。
アクセス解析を見てみたら”あるある探検隊”ってあったんですが、そんな単語使った覚えないんですけど…
どうしてここにたどり着いたんだろう。
できたようなできなかったような…
まあ結果はそのうちわかるでしょう。
ともかく終わったことがこの上なくうれしい。
このつらさに比べれば修了検定なんかちょろいもんだろう、学科は。
技能は本当に自信がないです。
まずは効果測定をやらねば。
アクセス解析を見てみたら”あるある探検隊”ってあったんですが、そんな単語使った覚えないんですけど…
どうしてここにたどり着いたんだろう。
あと3つ
2004年3月4日今日も無難に1つこなしました。
(といってもあんまりできなかったから優はないだろうけど)
いよいよ明日で終わりだ〜。
明日は最後にして最強の時間割。
まあやるしかないんですけどね。
(といってもあんまりできなかったから優はないだろうけど)
いよいよ明日で終わりだ〜。
明日は最後にして最強の時間割。
まあやるしかないんですけどね。
2日目終了
2004年3月2日今のところ問題ないです。
むしろ上出来?っていうくらいかも。
残りの試験は7つ。
予定では明日までだいじょうぶなはずです。
やばそうなのはあさってとしあさって。
いっそのこと切ってしまおうか…
う〜ん、迷う。
勉強していると無性にお菓子が(何でもいいのかもしれないけど)食べたくなるので、スーパーに行ってかりんとうとサブレを買ってきました。
なんでそれなのかというと量÷値段が一番大きそうなやつことで。
どうせ味わわずにむさぼり食うだけなのだから。
ついでに明日カレーでも作ろうかと思って材料を買おうと思ったんですが、にんじんとかたまねぎがばらで売ってなかったんですよね。
カレー5皿ににんじん4本も使うかあほ。
ばらでも売って欲しいニーズが絶対あるはずなのだから普通に置いてくれればいいのに。
むしろ上出来?っていうくらいかも。
残りの試験は7つ。
予定では明日までだいじょうぶなはずです。
やばそうなのはあさってとしあさって。
いっそのこと切ってしまおうか…
う〜ん、迷う。
勉強していると無性にお菓子が(何でもいいのかもしれないけど)食べたくなるので、スーパーに行ってかりんとうとサブレを買ってきました。
なんでそれなのかというと量÷値段が一番大きそうなやつことで。
どうせ味わわずにむさぼり食うだけなのだから。
ついでに明日カレーでも作ろうかと思って材料を買おうと思ったんですが、にんじんとかたまねぎがばらで売ってなかったんですよね。
カレー5皿ににんじん4本も使うかあほ。
ばらでも売って欲しいニーズが絶対あるはずなのだから普通に置いてくれればいいのに。